yo_itzのブログ

日々のツイートまとめと(あれば)追記

2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

2018年8月30日(木)のツイート

ツイート yo_itz @yo_itz お店の前に水まくのって、何か意味あるのかなぁ? 09:57 ツイート お気に入り フォロー フォロワー 2897(+1) 331(0) 295(0) 263(0) delivered by Twieve

2018年8月26日(日)のツイート

お気に入り Mogura VR @MoguraVR くろば・Uさん(@cloba_____U)による寄稿記事!VRoidを使ったモデル制作を実演します。 3D制作知識ゼロから始める「VRoid」モデル製作 - Mogura VR https://www.moguravr.com/vroid-studio/… https://twitter.com/i/web/sta…

2018年8月24日(金)のツイート

ツイート ぼっとびお。 @bot_obio 日本遺伝学会は100年以上使用してきた「優性」「劣性」の用語をやめて、後は優性を「顕性」、劣性を「潜性(せんせい)」と言い換えることを決めました。遺伝子に優劣があるとの誤解を避けるためで、教科書の記述も変更する…

2018年8月22日(水)のツイート

ツイート sogitani / baigie inc. @sogitani_baigie 「今は忙しい」「余裕がない」といって学習しない人は、時間ができてもやらない人が多い。理由をすり替えてるだけで、実は日常的に学習をする習慣がないのが根本問題だったりする。それを認めたなくて状況…

2018年8月17日(金)のツイート

ツイート チカイケ秀夫@CBO(最高ブランディング責任者) @chikagoo 理念共感しない人を、上にしてはいけない理由です。 優秀だけど理念共感が弱い人です。 そういう人は、プレイングマネージャーではなく、プレイヤーで評価した方が良いケースが多いです。 マ…

2018年8月14日(火)のツイート

お気に入り ARおじさん@heymesh @AR_Ojisan マイケルポーターのARに関する論文では実際に論文中でARを体験できます ARについての説明をARを使ってみせるというのは何より納得感もあり、やはり立体だと平面以上にわかりやすさがあります 将来の教科書や本もこ…

2018年8月7日(火)のツイート

ツイート lastline@オクトオバケ @lastline サマータイム導入に関しては、節々で導入したがる議員がいるけども、利権があるならさっさと経団連が賛成してるはずで、それがなされないのに度々議論になるのは、暦操作系の法改正は権力欲がすっげぇ満たされるん…

2018年8月6日(月)のツイート

ツイート OE Waku 𛄊𛀬 @wakufactory IT業界の皆さん、サマータイムに反対を表明するのです。Twitterで言っても無駄ということはありません。今はまだ世論を観測する段階です。そんなアホなの通るわけないと高をくくっていてもそうなるのが今の日本です。なっ…

2018年8月5日(日)のツイート

ツイート 檜垣雄介 / NICOLY.inc @yusukehigaki22 【100RTでnoteにします】 ラウンドAで調達後、銀行出身のVCと一緒に予実管理のテンプレートを1年かけてブラッシュアップしていきました。 エクセルはあるんだけどスプレッドシートでイチから作ったものって…

2018年8月2日(木)のツイート

お気に入り PEN @奨学金1500万阪大生 @PENwitmi とりあえず大学生は何も考えずに、この動画を2分だけでいいので観たほうがいい。 23:20~の5分インプット×5つだけで、大学の講義1年分くらいの価値があります。 平成最後の夏期講習 https://www.youtube.com/…

2018年8月1日(水)のツイート

お気に入り CodeXP/新・どう書く.org管理人 @stakemura VS Codeに神Pluginがあると聞いていれてみたよ。Bracket Pair Colorizer https://marketplace.visualstudio.com/items?itemName=CoenraadS.bracket-pair-colorizer こりゃ本家(Visual Studio)でも使い…

2018年7月31日(火)のツイート

ツイート kawango2525 @nkawa2525 データセンターに10年と11ヶ月再起動していないルータがあり、最近、CPU使用率が100%に貼り付いており、勇気をもって再起動するプロジェクトというのが社内にあって、そんな面白いのはニコ生で中継しようと提案したのだが、…